fc2ブログ

平成27年度新潟県合氣道連盟講習会

今年も参加させて頂きました、新潟県合氣道連盟の講習会(2月20日)。
今回は本部から栗林師範をお迎えしての稽古、お付で7名の方が東京から来られました。
(そのうち一人のSさんは和光道場の川路師範の受け稽古を、土曜日の本部朝稽古後に受けられているみたい!)

ゆっくりと技を掛けること。
受けに倒れてもらう確率より、倒す確率を増やす稽古をしましょうなど、大変勉強になった講習会でした^^


022001_20160222202618a4a.jpg
【片道2時間半の新潟への船旅】

022002.jpg
【先に行かれていたSさんが車を準備して待っていてくれてました】

022003.jpg
【ファミレスで皆大騒ぎ】

022004.jpg
【亀田総合運動公園にある武道場】

022005.jpg
【新潟各地から曲者が集まります。学生も沢山参加】
(女の子が多い…やはり女子の時代!?)

022006.jpg
【栗林師範と佐渡支部参加者】


明日はさわた芸能祭。
今頃リハーサルやっているのだろうな…



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

合氣道和光道場佐渡支部

Author:合氣道和光道場佐渡支部
新潟県佐渡市の合氣道道場“合氣道和光道場佐渡支部”。
埼玉県の和光道場の佐渡支部になります(総師範:川路昌治7段、佐渡支部師範:尾形元枝6段)。
サンテラ佐渡二階武道場にて日曜日、火曜日、水曜日で稽古しています。年配の方、女性が多く頑張っております^^!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR