fc2ブログ

平成27年度指導者講習会

合氣会初めての試みである、指導者講習会が今年からスタートしました(2月6、7日)。
弐段以上が全国から集まり、今後の合氣道普及に関しての指導稽古です。

植芝守央道主による合氣道の歴史説明から始まり、本部道場指導部師範・道場長による指導稽古。
今まであまり意識していなかった基本的動作などを細かく細かく説明してくださいました。


020801_20160213113655db2.jpg
【電車に乗って旅するの久しぶり~♪】

020802_201602131136572e1.jpg
【千葉県勝浦】

020803_20160213113658170.jpg
【近道だけど結構な坂】

020804_20160213113700987.jpg
【坂を登りきるとある日本武道館研修センター】 

020805_20160213113701166.jpg
【全国から124名が参加】

020806.jpg
【頭部外傷の座学もありました】

020807.jpg
【夜は懇親会】

020808.jpg
【大変お久しぶりで…六年ぶりぐらいかな…】

020809.jpg
【三代目、植芝守央道主と】

020810.jpg
【植芝充央本部道場長と】

020811.jpg
【金澤本部道場指導部師範と】

020812.jpg
【一部屋六人。写真を撮ってくれたのは同郷のSさん。年が皆同じ世代】

020813.jpg
【和光道場のTさんと参加しました】


あっという間の二日間。
以前新潟の講習会に来て頂いた桂田師範とも再会出来たし、有意義で大変勉強になりました^^
大変お世話になりました、有難う御座いました!

(風邪引いていたので髪切れずにぼさぼさでの参加がちょっとな…)





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

合氣道和光道場佐渡支部

Author:合氣道和光道場佐渡支部
新潟県佐渡市の合氣道道場“合氣道和光道場佐渡支部”。
埼玉県の和光道場の佐渡支部になります(総師範:川路昌治7段、佐渡支部師範:尾形元枝6段)。
サンテラ佐渡二階武道場にて日曜日、火曜日、水曜日で稽古しています。年配の方、女性が多く頑張っております^^!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR