fc2ブログ

12月27日の稽古

今年最後の合氣道稽古となりました。

11月末の昇級昇段審査の免状が届きましたので、免状授与式を行いました。

夜は少人数忘年会(本陣さんで)と師範誕生日祝い。楽しい時間はあっという間に過ぎました^^

今年も皆さん、稽古お疲れさまでした。
また来年、皆さんで頑張っていきましょう!!!


122700.jpg

122703_1.jpg

122703_2.jpg

122703_3.jpg

122715.jpg

122718.jpg

122717.jpg

スポンサーサイト



12月20日、22日の稽古

20日は新穂武道館での稽古。小生は集落の総会で欠席。
凄く寒かったみたいで…申し訳ないばかりです。。。

22日。最後の火曜日稽古。
うめさんとひとみさんは欠席。最後、皆で師範の受けをとって終わりました。


122210.jpg

122211.jpg

12月16日の稽古

今年最後の水曜日稽古。

ひとみさんは来られず。結構な汗をかく稽古にして、最後を終えました^^


121600.jpg

12月15日の稽古

大雪&氷が張る寒さ。
除雪作業の為にまぐさん、うめさん等は来れなかったので有段者四人稽古。

んー、こういうの良いですね!!

しっかり稽古したけど外気が寒いからあっという間に寒くなりました^^;


121514.jpg

121515.jpg

121516.jpg

12月13日の稽古

この日はサンテラで稽古。
やはり新穂とは違い、防寒がしっかりしていますね…^^;
激しく動いて汗を掻く!しっかり稽古する、一生懸命に稽古する!!
それだけで十分、身になるのです@@


121312_20201216133444880.jpg

121313_20201216133445f17.jpg

121314_20201216133446c7f.jpg

12月8日の稽古

火曜日稽古。

ひとみさんの肩はだんだんと快復しているみたいで(稽古で痛めたわけではないです!)良かった。
痛みがあってもちゃんと稽古に来られるから偉いです!

やると決めたら、女性は強いですね。


120817.jpg

12月6日の稽古

この日は新穂武道館での稽古でした。
ひとはちゃんは、菊地さんが身体を慣らしている時に一緒に走るのが楽しいみたいです^^;
(武道場は走っては駄目ですが…)

まだ12月初めなのでそんなに寒くなく、良い稽古日和でした!


120601_20201211231748e07.jpg

120602_2020121123175093a.jpg

120603_20201211231751d93.jpg

12月2日の稽古

12月一週目の水曜日稽古。

最近、水曜日稽古はマスクの事があるのであまりバシバシやらないようにしていました。

けど、あまりにバシバシやらない稽古ですとある意味レベルを上げるのは難しいかなと思い…

この日はバシバシと後ろ両手首取りからの稽古をしました!

しっかり汗をかく。これが稽古だと思います。水曜日は、バシバシ(思いっきり!)稽古だ。



120216.jpg

12月1日の稽古

審査後、火曜日初稽古。

今月は杖の稽古から始めます。

先日の審査で刺激を受けた皆さん。稽古に熱が入りましたね^^!


120116.jpg

120117.jpg

120118.jpg

11月29日。令和二年、昇級昇段審査

コロナの影響で、今年はやろうかどうか迷っていたのですが

皆さんの一つの目標である審査はやはりやった方が良いとの結論になりました。

本来は8月にやる昇級昇段審査でしたがそんな状況なのでこの日まで伸びました。

川路師範をお招きしての審査を九級から四段まで行いました。
今年はコロナの密を気にして、川路師範の豪快な演武は無しにして武器演武と合氣道講話。
そして少人数での直会となりました。

大変ためになる合氣道講話では皆さんから幾つか出た疑問にパッとお答えされる川路師範。

荒波の中、今年もわざわざお越し頂きまして誠に有難う御座いました!


112903_202012031853444b9.jpg

112904.jpg

112905.jpg

112906.jpg

112906_.jpg

112907.jpg

112908.jpg

112909.jpg

プロフィール

合氣道和光道場佐渡支部

Author:合氣道和光道場佐渡支部
新潟県佐渡市の合氣道道場“合氣道和光道場佐渡支部”。
埼玉県の和光道場の佐渡支部になります(総師範:川路昌治7段、佐渡支部師範:尾形元枝6段)。
サンテラ佐渡二階武道場にて日曜日、火曜日、水曜日で稽古しています。年配の方、女性が多く頑張っております^^!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR