fc2ブログ

1月29日の稽古

武田鉄也さんが合氣道をやられている事を知り入部し
毎回超熱心に稽古されて成長されている間口さんが風邪で欠席!!

彩子さんもお客さん対応で来れず!

常連お二人さんが居なかったのですが、皆さんの熱い稽古でちょい寒かった道場も暖かく^^

うめさんの受身も日に日にかっこよくなる、流石です!



012901_20190130212446152.jpg

012902_201901302124477bf.jpg

スポンサーサイト



1月27日の稽古

世間で流行るインフル。
外出禁止等でこの日も稽古者は少なし。
知り合いが子供さんを連れてきて入会する予定^^ 中学生、体力あって良いですね!


012701_201901281347034ee.jpg

012702_20190128134704867.jpg

012703.jpg

012704.jpg

1月22日の稽古

火曜日稽古。

先週来られたSさん、この日から入会 ^^
それにしても、、、Sさんにしても、梅さんやまぐさん、ひとみさんはそれなりの年齢ですが、年齢に関係なく始めれるのが合氣道かもしれません@@ 立派な社会人が求めるのは愛を求める武道、合氣道!

和光時代には還暦になってから始めた方もいまして、その後初段になられていました。素晴しい!
身体に無理なく、身体に良い武道。さぁ、老若男女の皆さん如何でしょうか ^^?

この日は諸手技各種でした。


012216.jpg

012217.jpg

012218.jpg

1月19日の稽古

20日は全佐渡百人一首大会があるために武道場使えず…
前日土曜日に振替稽古。新人のはるちゃんとひよりちゃん、一生懸命稽古しています^^!


011903_20190120103324cbc.jpg

011904.jpg

1月15日の稽古

小生はさわた芸能祭の会議があったのでそちらに出席の為、稽古には行けず。

Uターンで佐渡に帰ってこられた方が体験でやられて入会されるみたい^^!

合氣会の合氣道経験者さんで初段とのこと。

入って頂ければ今年三人目の新会員さん。ありがたや、ありがたや^^

1月13日の稽古

13日の日曜日。
小生は集落新年会があるので10:20に濱野氏に任せて道場を去りました。
彩子さんの友達の娘さん入部!減ってきている子供部員、多くなって欲しいな^^


011402.jpg

1月8日の稽古

火曜日の今年初稽古。
新たに一人入部されまして、火曜日メンバーは大勢に!大人が多いの良いですね^^

この日も寒かったけど、あっという間に熱くなる!今年も稽古、頑張りましょう!!


010814.jpg

010815.jpg

平成31年、稽古初め。1月6日の稽古

6日日曜日。
この日から佐渡支部の稽古開始です!
年初から来れない家族の方が多く参加者は少ないですが、始まる前は冷え込んでいた道場の空気もあっという間に暖かくなりましたね。今年も稽古、皆さん頑張りましょう^^


010602.jpg

010603.jpg

プロフィール

合氣道和光道場佐渡支部

Author:合氣道和光道場佐渡支部
新潟県佐渡市の合氣道道場“合氣道和光道場佐渡支部”。
埼玉県の和光道場の佐渡支部になります(総師範:川路昌治7段、佐渡支部師範:尾形元枝6段)。
サンテラ佐渡二階武道場にて日曜日、火曜日、水曜日で稽古しています。年配の方、女性が多く頑張っております^^!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR