fc2ブログ

四周年記念講習会&審査の動画

講習会と審査の動画です。
FBには一部アップしてありますが、ご覧ください(^^



082704.jpg
【講習会全体:約28分】


002.png
【川路師範演武:約7分】


sinsa1.png
【審査:約5分】







スポンサーサイト



川路昌治師範を招いての四周年記念講習会&審査

8月24日。
早いもので佐渡支部も四年目。今年も川路師範をお招きしての講習会と審査を行いました。


082703.jpg
【間もなく川路師範が来られます】

082704.jpg
【講習会始まり】

002.png
【豪快な師範演武】

082705.jpg
【子ども達に丁寧な指導】

082706.jpg
【いよいよ審査!】

082811.jpg
【講習会、審査を終えて皆さんご満悦!】

082707.jpg
【金井のときわ館にて直会】

082708.jpg
【審査を受けたY君、川路師範に御礼のお酌!出来る男の子だ】

082809.jpg
【みずほちゃんも負けじと!?お酌。出来る女の子だ】

082810.jpg
【三級審査の濱野さん。相変わらずモテモテ。カラオケを迫られる】

082812.jpg
【最後に記念写真。川路師範、講習会と審査、誠にありがとうございました!】


支部員にとって大変刺激的な一日となりました。
これからの稽古も、ますます楽しくなりそうです(^^

次の記事では講習会と審査の動画をアップ致します!



23日、審査前日!

審査前日の稽古風景。
審査対象者のみを招集しての稽古です。


082404.jpg
082405.jpg
082406.jpg


さてさて、、、いよいよ24日は審査です。
そのブログ、しばしお待ちを(^^

審査まであと一週間!

川路師範を招いての審査がいよいよ来週になりました。
今日は用事諸々で少数体制での稽古でしたが、先週の和光道場の方々に皆さん大分刺激されたようで稽古に気合が入っていた感じでした。良かったです(^^


081412.jpg




和光から猛者来る

8月10日。
佐渡支部に和光道場から四人、派遣?されました(^^

081001.jpg
【和光を牽引する四人の猛者】

081002.jpg
【黒帯が多いと引き締まりますね】

081003.jpg
【前方回転受身のお手本を舞ちゃんが披露!】

081004.jpg
【いい光景ですね~(^^】

081005.jpg
【石井さんも頑張っております!】

081006.jpg
【体験ふーちゃん。今回も参加してくれました】


081007.jpg

【稽古の最後に、宗正君の演武が披露されました!】

↑動画は画像をクリック↑

081008.jpg
【心地よく、大変勉強になった稽古でした】

和光の方々、遠路はるばる、誠にありがとうございました(^^!




平日稽古、始まる!

第一、第三火曜日の午後6時半からですが、大人のみの稽古を始めましたのでよろしくお願いいたします(^^

今日は濱ちゃんのみ参加。なんか昔に戻った感じです。

三人で暑さを我慢し稽古を行いました(^^;


080501.jpg
080502.jpg
080503.jpg
080504.jpg

しっかり中心を意識すれば、どんなに押されてもビクともしない!
稽古の成果ですね。


夜間稽古できる方、是非ご参加ください(^^

8月からの稽古時間帯

8月より。

稽古の時間帯は日曜日10時~11時半(大人・子供)。
第一、第三火曜日は18時半~20時(高校生・大人のみ)

になりました。よろしくお願いいたします。

さて。
今日はねまりやさんから野土君だけでなく、野土君のお姉さん二人が体験に来てくれました。


080301.jpg

080302.jpg

080303.jpg

080304.jpg


少し動くと汗だらだらになりますが、みんな頑張って稽古出来ましたね。審査まであと20日ぐらいですから、しっかり稽古して川路師範に良い演武をみせましょう(^^
プロフィール

合氣道和光道場佐渡支部

Author:合氣道和光道場佐渡支部
新潟県佐渡市の合氣道道場“合氣道和光道場佐渡支部”。
埼玉県の和光道場の佐渡支部になります(総師範:川路昌治7段、佐渡支部師範:尾形元枝6段)。
サンテラ佐渡二階武道場にて日曜日、火曜日、水曜日で稽古しています。年配の方、女性が多く頑張っております^^!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR