fc2ブログ

今年最期の稽古


佐渡支部の稽古は本日が稽古おさめでした。

122307.jpg
【足元寒いですが皆元気に稽古しております!】

122308.jpg
【春奈ちゃん、上手に二教の固めが出来るようになりましたね(^^】

122309.jpg
【お母さんも覚えが早い!】

122310.jpg
【二人に負けじと、ついに道着を買っての参加、石井さん!】

122311.jpg
【皆の頑張りに師範の指導にも熱が入ります】

122312.jpg
【しっかり稽古出来ましたね(^^ 稽古後の出席簿チェック】

来年の初稽古は1月5日日曜日午後三時からになります。

合気道のご興味ある方、新しい年から始められてみては如何でしょうか?

まずは見学&体験からどうぞ(^^!
スポンサーサイト



本番!第七回生涯学習フェスティバル

12月15日。
アミューズメント佐渡にて行われた生涯学習フェスティバルに参加してきました。

小生達の出番は12時。皆出番まで緊張しておりました(^^;

舞台での写真は小島パパさんにお願いしました。すごく良く撮れていたので感謝です!!

121501.jpg
【昨年は師範と小生でしたが今年は六人で出場!】

121502.jpg
【アミューズメント大ホールが会場】

121503.jpg
【先陣は生涯学習生の石井さん。大分上達!】

121504.jpg
【続いて春奈ちゃん。うまく出来ましたね!】

121505.jpg
【春奈ママ。ママも上達!春名ちゃんもしっかり受身が取れました】

121506.jpg
【若頭筆頭の濱野さん。日頃の稽古成果がしかと出ていました】

121507.jpg
【小生】

121508.jpg
【師範演武。まずは受けを濱野さん】

121509.jpg
【続いて小生が受け】

皆大変緊張していましたが、その緊張感が演武に綺麗に現されておりました(^^
映像は後日もらえると思いますので、入手次第アップ致します!
皆さん、お疲れ様でした!!

役所の方々には畳の準備やナレーションなど、色々と無理なお願いを聞いて頂き誠にありがとうございました。
お蔭様で支部員一同精一杯の演武をすることが出来ました。ありがとうございました!

121510.jpg
【この後、夕方から一休にて忘年会。ジャン夫妻は都合で欠席、残念!】

121511.jpg
【色々な談議で盛り上がる!あれ、お一人様いらっしゃらないのでは…?!】

121512.jpg
【ここにおりました(^^】

濱野さん幹事お疲れ様でした、ありがとうございます。

今年の最終稽古は23日の月曜日に行います!

いよいよ明日が本番!

明日の12時からアミューズメント佐渡の大ホールにて“第七回生涯学習フェスティバル”で合気道和光道場佐渡支部の演武を行います。いよいよ明日が本番!

昨晩はリハーサルに行って来ましたが、畳のずれがとても気になってしまい…
役所の方、大変お手間をお掛けいたしますが、何卒 畳がずれない様にお願いいたします!

121401.jpg
【公民館生徒のIさんも最期の確認】

121402.jpg
【春奈ちゃんも最期の追い込み!】

では明日、頑張りましょう!!
お時間宜しい方、是非お越し下さい!!

※気温差でカメラレンズ内側が曇ってます(^^;
多分二度か三度ぐらいかな!?これから寒稽古の始まりです。

フェスタは来週!

だんだん畳の上でも寒くなってきました。寒稽古の季節到来です。

生涯学習フェスティバルまであと一週間。
今日の稽古もフェスティバルを想定しての演武を行いました。

120801.jpg
【しっかり打ち合わせ(^^】

まずは金曜日のリハーサルで感触を確かめましょう!

フェスティバルに向けての稽古

生涯学習フェスティバルの12月15日までもう少し!
今日は舞台での演武を想定しながらの稽古も行いました。

120106.jpg
【舞台では20畳の世界。意識しながら演武しないと!】

120107.jpg
【春奈ちゃん、大分うまくなりました】

120108.jpg
【ちゃんと受身がとれるかしらん!?】

120109.jpg
【見事な回転受身!お母さん、我が子の成長に思わず拍手!(^^】

120110.jpg
【公民館講座生徒の石井さんも負けていられません!】

後でFBにも書かせてもらいますが

出演時間は15日の昼食休憩前の12時~(約10分)になりました。

第一部最期の出番になります!(^^
プロフィール

合氣道和光道場佐渡支部

Author:合氣道和光道場佐渡支部
新潟県佐渡市の合氣道道場“合氣道和光道場佐渡支部”。
埼玉県の和光道場の佐渡支部になります(総師範:川路昌治7段、佐渡支部師範:尾形元枝6段)。
サンテラ佐渡二階武道場にて日曜日、火曜日、水曜日で稽古しています。年配の方、女性が多く頑張っております^^!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR