fc2ブログ

8月の稽古

今年の8月は酷暑が続きました。
本当に異常気象です。。。あまりに暑いので冷房下での稽古が当たり前でした@@;

そんな暑い中、月末近くに和光道場から吉野さんと三上さんが稽古に参加してくれました!
今年も暑い中、熱い稽古を有難う御座いました^^!!


080106.jpg

080806.jpg

081301_2023090112032155e.jpg

081302_20230901120324895.jpg

081505.jpg

082001.jpg

082002.jpg

082601.jpg

082603_2023090112033521b.jpg

082602.jpg

082201_20230901120336b34.jpg

082604_202309011203375c4.jpg

082701_202309011203403dd.jpg

082901.jpg


スポンサーサイト



7月の稽古

梅雨が明けて暑さ増す。
まだまだ夏本番ではないですが、稽古するたびに道着に汗がびっしょり!
でもこれが堪らなく氣持ちが良いです。

合氣道時の稽古の汗は仕事時の汗とは違い、凄くさっぱりしています。
身体さっぱり、気持ちさっぱり、合氣道。


070204.jpg

070205.jpg

070406.jpg

071104.jpg

071601.jpg

071804.jpg

072301_20230811153736bca.jpg

072501.jpg

073001_20230811153738aac.jpg

073002_202308111537417ae.jpg

6月の稽古

6月はイベントが多い時期。
小生も道普請等で日曜日は一回だけの参加。
だんだん暑さが増していく中、皆さんしっかり稽古されていました!


060401.jpg

060610.jpg

061306_20230811152848675.jpg

060611.jpg

062007.jpg

062008.jpg

062009.jpg

062704.jpg

062703.jpg

5月の稽古

5月と言えば全日本合氣道演武大会。
今年は濱野さんの他に間口さん、佐藤さんも参加!菊地さんも武道館には行ったのですが、諸事情により見学だけだったみたいですが、大変感銘されたとの事でした。この年代(50代後半~60代)の方々が一生懸命になる、なれる、合氣道は凄く魅力のある武道だと思うばかりです^^


050203_20230602145644d57.jpg

050701_202306021456471f8.jpg

050906.jpg

050907.jpg

052305.jpg

052101_2023060214565355c.jpg

051401_20230602145653ea8.jpg

052801_20230602145656e41.jpg

053001_202306021456585b3.jpg

052901.jpg


4月の稽古

3月4月と新入部員が来られました。
初段の二人も気合が入った稽古!季節も暖かくなり、人も増えて、益々稽古に気が入ります^^


040204_20230531214023f44.jpg

040405.jpg

040205_2023053121402622a.jpg

040406.jpg

040904.jpg

041103.jpg

041601_20230531214032ea4.jpg

041804.jpg

041805.jpg

041806.jpg

042504_20230531214038305.jpg

043004.jpg

プロフィール

合氣道和光道場佐渡支部

Author:合氣道和光道場佐渡支部
新潟県佐渡市の合氣道道場“合氣道和光道場佐渡支部”。
埼玉県の和光道場の佐渡支部になります(総師範:川路昌治7段、佐渡支部師範:尾形元枝6段)。
サンテラ佐渡二階武道場にて日曜日、火曜日、水曜日で稽古しています。年配の方、女性が多く頑張っております^^!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR