fc2ブログ

12月の稽古

12月、師走の稽古。
月初めにまず、川路師範をお招きしての講習会&審査。
新たに初段が二人誕生しました^^!

忘年会においては恒例の誕生日会をちょっと変わった形でプロデュース。
楽しい時間でしたけど、その後の大雪は大変でした^^;;;

そして27日の火曜日稽古にて、今年の稽古納めとなりました。
また来年も稽古、頑張りましょう!!


120301_20230101233248ea3.jpg

120302.jpg

120303.jpg

120304.jpg

120305.jpg

120306.jpg

120307.jpg

120308.jpg

120309.jpg

120308_.jpg

120309_.jpg

120311.jpg

120310.jpg

120313_.jpg

120314_.jpg

120323.jpg

120608_20230101233312040.jpg

120609_202301012333131c1.jpg

120610_20230101233315690.jpg

121102.jpg

121103.jpg

121104.jpg

121309_202301012335427c8.jpg

121310_20230101233543c80.jpg

121822.jpg

121825.jpg

122010.jpg

122012.jpg

122011.jpg

122502.jpg

122501.jpg

122503.jpg

122504_202301012335587a4.jpg

122505_2023010123355938c.jpg

122718_20230101233601e1b.jpg
スポンサーサイト



11月の稽古

11月の稽古は和光から飛び入り参加!?がありました^^
吉野さんと三上さんがわざわざ和光から佐渡支部の稽古に参加してくれました。

二人とも体力あるし、氣も強い!
とても良い稽古が出来たし、小生は自分の非力を認識でした稽古でした@@

イギリス生まれの美女と知合い、合氣道に誘ってみました。
とても面白いみたいで、今後も続けられる感じです^^

そして来月はいよいよ審査。皆さん、審査に向けて頑張って稽古されてました^^


110109.jpg

110110.jpg

110602_202301012323224ee.jpg

110603_20230101232323827.jpg

110604_202301012323241e2.jpg

110605_202301012323263a2.jpg

110606.jpg

110607.jpg

110819.jpg

110816.jpg

111309.jpg

111320.jpg

111310.jpg

111321.jpg

111322.jpg

111323.jpg

111324.jpg

111513.jpg

111514.jpg

111614.jpg

112217.jpg

112001.jpg

112218.jpg

112219.jpg

112220.jpg

112221.jpg

112222.jpg

112702.jpg

112703_20230101232517045.jpg

112704_20230101232518d6a.jpg

112908_2023010123252010b.jpg

112909_20230101232521c45.jpg

112910.jpg

10月の稽古

季節はだんだん冬に近づいていますが、今年は暑くなったり寒くなったり…
稽古するには丁度良い様な感じもしますが^^;

10月は和光道場での演武会に、師範と濱野さんが出席。
技も受身もぴかいちの濱野さんは和光でも素晴らしい評価だったみたいです。
さすがは尾形師範の一番弟子!!

佐渡支部の審査もだんだん近くなってきました。
皆さん、頑張って稽古していきましょう!



100202.jpg

100202_.jpg

100412.jpg

100413.jpg

100414.jpg

100415.jpg

100911.jpg

100913.jpg

100915.jpg

100916.jpg

100917.jpg

101120.jpg

101122.jpg

101121.jpg

101123.jpg

101124.jpg

101615.jpg

101616.jpg

101618_202211072112388e4.jpg

101619_20221107211239367.jpg

101620.jpg

101818.jpg

101820.jpg

101819.jpg

101821.jpg

102318.jpg

102319.jpg

102510.jpg

102511.jpg

102512.jpg

102513_202211072112564ec.jpg

102514_202211072112578f7.jpg

102515.jpg

9月の稽古

今年の9月は最後まで暑さが続きましたね。。。
そんな中でも皆さん汗だくになりながら頑張って稽古されてました。

この月は、小学校に上がる前から長年合氣道をやっていた男子が、部活に専念したいと合氣道を長期休暇に。
それと変わり、74歳になられる方が合氣道をやってみたいと入部!出来るか心配だけどまずはやってみる精神との事で、素晴らしいですね。

寂しさもあり、嬉しさもあった9月。10月もしっかり稽古していきたいと思います^^


090402.jpg

090402_.jpg

090614.jpg

090615.jpg

090617.jpg

090616.jpg

090618.jpg

091101.jpg

091102.jpg

091103.jpg

091104.jpg

091313.jpg

091314.jpg

091316.jpg

091315.jpg

091801_202210071912522d0.jpg

092012.jpg

092013.jpg

092014.jpg

092015.jpg

092501_20221007191420203.jpg

092502_20221007191421348.jpg

092712.jpg

092713.jpg

092714.jpg


8月の稽古

いよいよ佐渡にもコロナが蔓延。
その為、悲しいかな出席者は少ないです。

8月は佐渡部長が東京から家族を連れてきたので、折角なので次女(高校で合氣道部に入部)ちゃんに体験してもらう^^!
小生の同級生も遊びに来たので体験してもらう^^

二人とも、とても良い経験になったみたいです。
この体験から新しい世界が見えてくれれば良いのですけど!

いつも書きますが、人が居ようが居まいが、何よりも稽古を続けていく事が大切だと思います。
少ない人数でもやる事が大切ですから。


080702_20220902220552400.jpg

080911.jpg

080912.jpg

081403_202209022205562e3.jpg

081418.jpg

081609_20220902220559383.jpg

082101.jpg

082100.jpg

082102.jpg

082103_20220902220606946.jpg

082104.jpg

082105.jpg

082311.jpg

082802_202209022206125ad.jpg

082804.jpg

082803.jpg

082805.jpg

083021.jpg

083022.jpg

プロフィール

合氣道和光道場佐渡支部

Author:合氣道和光道場佐渡支部
新潟県佐渡市の合氣道道場“合氣道和光道場佐渡支部”。
埼玉県の和光道場の佐渡支部になります(総師範:川路昌治7段、佐渡支部師範:尾形元枝5段)。
サンテラ佐渡二階武道場にて日曜日、火曜日、水曜日で稽古しています。女性方が多く頑張っております^^!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR